京つう

日記/くらし/一般  |大阪府

新規登録ログインヘルプ


スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by 京つう運営事務局 at

2007年07月24日

「ページが見つかりません」ページ

「ページが見つかりません」ページ

ホームページを作成していると、ディレクトリの変更などもしばしばあります。
ページ内構造の見直しでファイルの置き場所が変わるなんてことはしょっちゅうです。

しかし、検索エンジン経由でアクセスしてくれた人がアクセスした先が、ファイル移動していたらどうでしょう。「ページが見つかりません」といった味気のないエラーメッセージが表示されます。
エラーメッセージを見た人は、間違いなくバックボタンで戻ってしまいます。
それではせっかくのアクセスももったいないですよね。

そこで「.htaccess」というファイルをディレクトリに入れてあげます。
トップページが入っているディレクトリに入れてあげると良いでしょう。
「.htaccess」が有効なのは同ディレクトリと、サブディレクトリに対してです。

まず、やることは、「.htaccess」というファイル名の新規のテキストファイルを作成します。
(デスクトップ上で、右クリック→新規作成→テキストドキュメントで作成できます。)
テキストエディタ(メモ帳)などで内容を次のように書きます。

ErrorDocument 403 http://www.xxx.com/zzz.html
ErrorDocument 404 http://www.xxx.com/zzz.html

URLはNot Foundの時にリンクさせたいページです。
これを入れておくことによって、リンク先に何もなかっても指定したURLへ自動的に転送してくれます。
転送先には、エラーメッセージを表示させても良いですし、トップページに飛ばしても良いでしょう。

これで、検索エンジン経由でアクセスしてくれた人が「Not Found」のためにバックボタンで戻ることもなくなります。
  


Posted by tropicalyear at 04:06Comments(0)

2007年07月17日

自分のブログをもっと見てもらいたい!

自分のブログをもっと見てもらいたい!

自分のお気に入りのサイトを貼ってるけどリンク押したら別にウィンドウが開いてくれなくて
自分のサイトをよく見てもらえてないかも・・・

いっぱいウィンドウが開いたら邪魔になるだろうから新たにウィンドウ開かなくても
いいのにリンク押したら新しくウィンドウが開いてしまう・・・


ちょっとしたタグの書き方でそんな悩みがなくなるんです。

・新しいウィンドウ(別窓)で開く:target="_blank"
・同一ウィンドウで開く     :target="_self"



<例> <a href="リンク先URL" target="_blank">リンク先を示す文字</a>
    <a href="リンク先URL" target="_self">リンク先を示す文字</a>


これでOKです。
ちなみに、targetに何も指定がなければ_selfと同じ効果です。
  


Posted by tropicalyear at 06:19Comments(0)

2007年07月04日

ブログパーツでもっと楽しく!

今回はブログパーツを紹介したいと思います^^




タイトー、ゲームを貼り付けられるブログパーツ「GameOnBlog」を無料配布!
タイトーから、手軽にブログやWebサイト上でゲームを遊べるブログパーツが
配布されています。

一つパーツを設置しておけば、自動的にゲームを受信して新しいゲームが追加される
らしく、わざわざ自分で更新する必要がないというのが いい(≧∇≦)b ですね


入手先
http://gameonblog.com/index.php

自分のブログをもっと楽しくできたらいーなー|〃▽〃)ゝ”






以下は紹介していたサイトです
タイトー、ブログ上でゲームが楽しめる「GameOnBlog」
http://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/18428.html
自分のBlogでゲームが遊べる! タイトー「GameOnBlog」
http://game.goo.ne.jp/contents/news/NGN20070612exp17/index.html
タイトー、ゲームを貼り付けられるブログパーツ「GameOnBlog」を無料配布
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20070612_on_blog_parts/

  


Posted by tropicalyear at 16:34

2007年07月03日

ping送信を活用してアクセスアップ!




ping送信先をブログに設定しておくと、ブログを更新するたびにpingサーバーに、
「更新しましたよ」と通知してくれる便利な機能です。ブログ特有の機能です。
ブログによって設定できるping送信先の件数など制限がある場合があります。
但し、あまり、たくさんping送信先を設定すると記事の更新に時間がかかるので注意して下さい。

ping送信先を増やすとより多くの方に記事を配信することになり、アクセスアップに繋がります。
また、被リンク数を増やすことになり、検索エンジン上位表示の対策になるというメリットがあります。

ホームページよりもブログの方が検索エンジンに適しているといわれている理由の1つに「ping送信」が挙げられます。
これは利用しておいて損はないですね。



【ping送信先一覧】

http://www.blogoon.net/ping/
http://api.my.yahoo.com/RPC2
http://ping.rootblog.com/rpc.php
http://rpc.technorati.com/rpc/ping
http://ping.exblog.jp/xmlrpc
http://blog.goo.ne.jp/XMLRPC
http://ping.cocolog-nifty.com/xmlrpc
http://ping.myblog.jp
http://bulkfeeds.net/rpc
http://www.blogpeople.net/servlet/weblogUpdates
http://ping.bloggers.jp/rpc/
http://rpc.weblogs.com/RPC2
http://ping.blo.gs/
http://coreblog.org/ping/
http://rpc.blogrolling.com/pinger/
http://www.blogoole.com/ping/
http://rpc.pingomatic.com/
http://xmlrpc.blogg.de/
http://ping.gpost.info/xmlrpc
http://rpc.pingomatic.com/
http://bitacoras.net/ping/
http://www.weblogues.com/RPC/
http://ping.blogmura.jp/rpc/
//blog.with2.net/ping.php/
http://blogdb.jp/xmlrpc
http://rpc.weblogs.com/
http://rpc.atblogs.com/
http://tb.threetree.jp/
http://ping.weblogs.se/
http://serennz.cool.ne.jp/sblog/rep.cgi
http://ping.amagle.com/
http://blog.rank10.net/update/ping.cgi
http://rpc.bloghackers.net/newsoku
http://jugem.jp/?mode=NEWENTRY
  


Posted by tropicalyear at 00:09

2007年06月29日

ブログの本人確認システム



ブログの知名度も十分なほど浸透したのはいいものの、企業のブログが炎上したり、スパム投稿が蔓延したりと悲しいニュースもあります。
批判の声が上がるのは仕方ないかも知れませんが、ただ単に荒らされているだけのケースもあるかも知れません。
これからのブログの行方はどうなっていくのかなって思う今日この頃ですが、パスロジが企業向けの問題解決を発表しました。

6月29日にパスロジが発表した「本人確認システム」についての記事が下記URLで読めます。
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0706/29/news073.html

以下、上記URLからの抜粋です。
<内容>

企業としてブログやコミュニティを運営する際には、大量の書き込みが集中する「炎上」や広告の書き込みを行う「スパム投稿」のほか、他人へのなりすましや嫌がらせといった迷惑行為への対策が欠かせない。同システムによって書き込み元本人を特定できる仕組みを担保することで、迷惑行為や脅迫、詐欺といった犯罪に対する抑止力になるとしている。

ネットでは中小誹謗など目に余るものは多いです。なんらかの規制や、こういった本人確認システムがなければいけないこと自体がなんだか悲しくもありますが、仕方のないことなんですね。  


Posted by tropicalyear at 23:56Comments(0)

2007年06月28日

ブログ読者の可視化が可能に!



日本初のブロガーコミュニティ「エディタコミュニティ(http://community.edita.jp/)」を運営するアライドアーキテクツ株式会社に関するニュースです。

6月21日にリニューアルされたエディタコミュニティの話がこちらで見れます。
http://www.news2u.net/NRR200719488.html

以下、上記URLからの抜粋です。
<内容>

ブロガー同士のコミュニケーションの場として多くのブロガーから支持され、会員数を順調に伸ばしている「エディタコミュニティ(http://community.edita.jp/)」は、ブロガー同士が特定のテーマに沿って掲示板で会話できるコミュニティ機能に加え、ブロガーが読者を可視化でき、ブログを軸としたブログコミュニティが作れるコミュニティ機能を追加しました。

これまでは、自分のブログ読者がどんな人なのか知るためには、読者一覧コーナーの他ブログへの外部テキストリンクを利用するしかなく、とても不便な状態でした。

「エディタコミュニティ」では、その不便さを解消するため、ブログのコミュニティ作成機能を追加。読者をサムネイル画像で一覧表示させ、サムネイルから、読者プロフィールページに飛ぶ機能を開発しました。従来、外部リンクのみだった読者一覧を画像で表示、詳細なプロフィールページも同じサイト内に存在することで、より読者を可視化することができるようになりました。

また、読者一覧だけでなく、SNSによくある足あと機能に近い“最近このブログを訪問したメンバー”がサムネイル画像で表示される機能も追加。足あとコメント機能などを通じ、訪問してくれた会員にコンタクトを取ることで、読者を増やしていくことも可能です。

さらに、“最近このブログを訪問したメンバー”のサムネイル一覧を自身のブログに掲載することができるブログパーツも同時にリリース。コミュニティ内だけでなく、ブログ自体でも読者の可視化が可能になりました。エディタ会員がそのブログを訪問すると「●●さん、ようこそ」とその会員のニックネームが表示され、よりそのブログへのロイヤリティを高めることも可能です。

これからもアライドアーキテクツは、ブロガーと読者が良好な関係が保てるブログコミュティ作りを支援していきます。
  


Posted by tropicalyear at 16:39

2007年06月27日

サムネイルのリアルタイム生成

よく、ホームページの見た目の向上のためにリンク集などのページではサムネイルが用いられていたりします。
サムネイルとは多数の画像を一覧表示するために縮小された画像のことを言います。

リンク集などは文字だけでなくホームページのキャプチャー画像も一緒に添えてくれているとよりイメージいやすくなりますよね。
あくまでも、ユーザビリティ向上のためなので、SEO対策に直接影響を及ぼすかどうかわかりませんが、見た目が見やすくなるならいうことなしです。

URLを入力すればサムネイルをリアルタイムで生成してくれるサイトです。


海外
WebShotsPro
http://www.webshotspro.com/

Open Thumbshots
http://www.thumbshots.org/

Alexa Site Thumbnail
http://www.amazon.com/gp/browse.html?node=236156011

Link Thumbnail
http://lab.arc90.com/2006/07/link_thumbnail.php

WebSnapr
http://www.websnapr.com/

Snap Preview Anywhere
http://www.snap.com/about/spa1B.php


国内
SimpleAPI - ウェブサイト・サムネイル化ツール
http://img.simpleapi.net/

MozShot
http://mozshot.nemui.org/

HeartRails Capture
http://capture.heartrails.com/

IgWebCap
http://x-row.cc/igwebcap/

Thumbnail API
http://thumbs.bookmacro.com/sample/

WebScan.JP
http://webscan.jp/

WEBをキャプチャしてミル?
http://aladdin-net.com/capture/

はてなスクリーンショット
http://screenshot.hatena.ne.jp/

QQA クイックウェブサム
http://webthumbs.qqa.jp/  


Posted by tropicalyear at 14:19

2007年06月26日

サイト作りに重要なHTML文法

自分がHPを作るのに1からタグを打つ人、HPビルダーというソフトを使う人、
それぞれたくさんおられると思いますが

自分のサイトのURLを入力してチェックボタンを押すと、
自分のサイトのHTML文法が正しいものなのか調べてくれるチェッカーがあります

それが

■HTML文書の文法チェックツール
http://openlab.ring.gr.jp/k16/htmllint/htmllint.html

です。

どこがどういうふうに間違っているかを指摘してくれます。
結果は100点満点で自分のサイトが何点かを教えてくれます。

点数が悪いと検索エンジンで不利ということになります。

改善することによって検索エンジン対策になりアクセスアップにつながります

私もHPを作ったことがあるのですが見事な点数・・・_| ̄|○

まさか-146点にもなるとは(-なんてあるのですね・・・)

こう診断されたので
どこが悪かったのか教えてくれるのでできるだけ直してみました。

3個のERRORがありました。98点です(大変よくできました)と表示されました
ワッショイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワッショイ

HTMLについては結構勉強してるつもりが文法チェックツールには×ですよ
と、言われたので勉強になりました^^

1つ1つ改善していくとさらに勉強になりますし
サイトのアクセスアップにもつながるので是非活用してみてはどうでしょうか?  


Posted by tropicalyear at 04:39

2007年06月20日

流行の言葉を探し出す


アフィリエイターは流行に敏感でなくてはなりません。
人気のあるキーワードを知るために必要なのが情報収集です。
有名どころは自分でキーワードを探すことのできるオーバーチュアのキーワードアドバイスツールです。

例えば、オーバーチュアのキーワードアドバイスツールで「株」と入力すると「株」が一番にでてきます。(2007年6月10日現在)
そのほか、上位には株に関連する文字、「中国」、「ベトナム」「インド」「ネット」「初心者」「安」「ミニ」…が出てきます。
つまり株に関連する人気キーワードを知ることができます。

これは「株」を検索する時にどういったキーワードを合わせて検索することが多いかを表しています。

言うまでもありませんが検索数が多いキーワードは興味を持っている人が多いということなので、効果的なキーワードになります。
これを知ることで効果的なキャッチコピーを作るのにも役立ちます。自分の頭だけでは想像できなかった文章を作り出すきっかけにもなるかも知れません。
発想を広げるために有効活用しましょう。


キーワードアドバイスツール
http://inventory.overture.com/d/searchinventory/suggestion/?mkt=jp

gooランキング
http://ranking.goo.ne.jp/keyword/

livedoor キーワード
http://keyword.livedoor.com/

注目キーワード - はてなダイアリー
http://d.hatena.ne.jp/hotkeyword

Yahoo!ブログ検索
http://blog-search.yahoo.co.jp/

瞬!ワード
http://www.nifty.com/search/shun/

キザシ
http://kizasi.jp/

人気blogランキング
//blog.with2.net/trend_words.php  


Posted by tropicalyear at 21:06

2007年06月19日

長いURLを短縮する

アフィリエイトの広告等をホームページに貼り付けるとき、とても長いURLが多かったりします。
あまりにも長いとソースが文字だらけになってしまって見にくくなってしまいます。
そんな時にお役立ちなのが長いURLを短くしてくれるサービスを提供してくれるサイトです。

URLを短縮することでアフィリエイトの広告じゃないように見せることもできます。
デザインが崩れる場合にも短いURLは威力を発揮します。
また、何かの登録の際にURLを入力する欄がある場合、URLの長さ制限があれば短縮URLが必要になりこともあります。

しかし、このURL短縮については賛否両論です。
ただ単に便利だと言う声もあれば、リンク先が分からないなんて不安で不親切だという声があります。
フィッシング詐欺対策には「信頼できないリンクはクリックしない」とありますが、
そのような人には短縮URLはクリックしてもらえないということもありえます。

ただURLを隠したいというだけならあまり使わない方が良いのかもしれません。
一応下記に短縮URLのサービスを提供しているサイトを紹介します。


TinyURL
http://tinyurl.com/

Z.la
http://z.la/

roo.to
http://roo.to/

urlTea
http://urltea.com/

簡単転送のかんてん
http://kat.cc/

ウェブ精米
http://symy.jp/

mooo.jp
http://mooo.jp/

ttu.cc - URL圧縮サービス
http://ttu.cc/

圧縮URL転送サービスのむぉ~ぶ
http://mo-v.jp/

URLを短縮化するサイト
http://jpan.jp/

5jp.net
http://5jp.net/

s-url
http://s-url.net/

SnipURL
http://snipurl.com/jpindex.php

QQA
http://qqa.jp/

QRL.jp
http://qrl.jp/

SmarTrans
http://www1.to/

Shorty
http://get-shorty.com/  


Posted by tropicalyear at 17:43Comments(0)

2007年06月17日

このサイトについて

このサイトはアフィリエイトに関することや役立つ情報などをザックバランに取り上げていこうと思います。

内容的には個人的に作ったまとめサイトのようなもので自分自身の確認メモ、勉強の場でもあります。
なので個人的な趣向に走ってしまっている場合があるかもしれませんがご了承ください。

ただ、初めてアフィリエイトをされる方がこのサイトを見て、実際にアフィリエイトを始められるようになるくらいの内容にはしたいと思っています。
ここにある情報が自分だけじゃなく、他の方にも役に立つ情報であるよう心がけて作っていきたいと思います。

しかし、たまには日常のことや身の回りの出来事、趣味に関することも書いてしまうかもしれません。
内容がアフィリエイトを大きく外れてしまうときもあるかもしれませんがそこらへんはご愛嬌で大目に見てください。

このサイトでは自分のお気に入りのお役立ちページを掲載することがありますが、掲載サイト様のアクセスアップにつながる事を願ってリンクを貼っております。
ですが、もし不都合等ありましたら削除いたします。URLやタイトル等誤りがあれば修正いたします。その場合はご連絡下さい。

当サイトへのリンクはもちろんフリーです。ご連絡も要りませんのでお気軽にリンクください。  


Posted by tropicalyear at 22:13Comments(0)